7月26日(土)に、七尾市能登島で「向田の火祭」が開催されます。
能登島・向田町で毎年夏に行われるこの祭は石川県指定無形民俗文化財に指定されており、約30メートルの松明の大きさから日本三大火祭のひとつに数えられています。燃え盛る炎は轟音を響かせながら立ち上り、やがて倒れるその方向で海側なら豊漁、山側なら豊作を占います。倒れた先の御幣を奪い合う男衆の姿は、延命息災を願う真剣そのもの。世代を超えて受け継がれるこの火祭は、地域の絆と自然への感謝を今に伝えています。
能登島の夜に燃え上がる松明の炎と人々の熱気を感じられる夏祭に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
イベント名 | 向田の火祭 |
開催日時 | 2025年7月26日(土) |
開催場所 | 石川県七尾市能登島向田町崎山広場 〒926-0211 石川県七尾市能登島向田町 |
内容・特記事項 | 【運行スケジュール】 19:30 火祭神事 20:00 奉燈崎山広場に向け出発 奉燈崎山広場到着 神事 復興祈願 手松明が大松明周囲を回る 21:00〜21:30 大松明に点火 22:30 神輿、奉燈の帰還 ✨主催者さまより 応援金のお願い(個人・企業・団体の皆様へ) 昨今、高齢化や子供の減少、時代の変革に応じて、古来の伝統に基づいて行われる準備作業も年々厳しくなっております。向田町火祭実行委員会はこの伝統ある向田の火祭を次世代へ保存継承するために必要な活動をおこなっております。皆様にはこの活動に対するお力添えを賜りたく、ご案内とお願いを申し上げます。 <応援金額> 個人:1,000円以上をお願いしております。 企業・団体:10,000円以上をお願いしております。 ※個人・企業・団体を問いません。 <応援金のお振込先> 振込口座:能登わかば農業協同組合中島支店 口座番号:0012225 口座名義:向田町火祭実行委員会 会長 高畑正伸 応援いただきました皆様につきましては、ホームページと祭当日の本部にご芳名を掲載し、御礼とさせていただいております。※7月20日までのお振込みに限り掲載させていただきます。 応援いただいた方は下記までご芳名をご連絡ください。追って領収書を発行させていただきます。 詳しくはこちら>https://himatsuri.jp/information/post-174/ |
公式サイト・チラシ | 公式サイト |
備考 | 駐車場等の詳細は公式サイトをご確認ください。 |


※当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容などの改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合などがあります。