2025年8月2日(土)、KIT(金沢工業大学)にて「KIT夏の探究学習」が開催されます。
本イベントは、こどもたちの「知りたい!」「やってみたい!」という気持ちを出発点に、自ら考え、調べ、表現する力を育てる探究学習プログラム!
KITの学生や他の参加者と一緒に話し合ったり、実験したり、発表したりしながら探究の旅に出かけましょう!
本イベントはこちらから事前申し込みが必要です。
申込締切は7月14日(月)なので、気になる方はお早めにお申込みください!
イベント名 | KIT夏の探究学習 |
開催日時 | 2025年8月2日(土) 13:00~16:30(受付開始 12:30) |
開催場所 | 金沢工業大学 扇が丘キャンパス (石川県野々市市扇が丘7-1) |
内容・特記事項 | 【実施プログラム】 各プログラムによって対象学年が異なりますのでご注意ください。 ・微生物の力を調べてみよう(小5~小6) ・CG制作体験(小4~小6) ・プログラミング教室1(小4~小6) ・プログラミング教室2(中学生) ・コンポストで栽培されたハーブの蒸留ワークショップ(小4~小6) ・ぷよぷよプログラミング初級編(小5~小6) ・防災教室(小4~小6) ・なぜ目は騙されるの?~顔にまつわる2つの不思議~(小4~小6) 【申し込み】 申し込みはこちら 申込締切:7月14日(月) ※一プログラムにつき、お一人様1回の申し込みでお願いします。 ※定員に達した場合は、抽せんとなります。 【抽選発結果発表】 7月22日(火)頃 お申し込みいただいたメールアドレスにお送りします。 【参加費】 無料 【同時開催】 ようこそ!工学の曙文庫へ 工学の曙文庫(こうがくのあけぼのぶんこ)は、科学の発見や発明が発表された本の初版を集めたとても貴重な本のコレクション!今回はその一部をご紹介します。 LCオープンデー(12:30~16:30) 12階建て60万冊の蔵書を誇る図書館を開放します! 申し込み不要・どなたでもお楽しみいただけます。 マケットを「見て」「作ろう」わたしの世界 マケットは、彫刻の制作準備で作る模型です。小さいながら、手を動かしながら探り、たどりついた形には不思議な魅力があります。 デザイナー・彫刻家の五十嵐さんによるマケット展示を楽しんだ後は、実際に自分の手で作る体験をしてみましょう。 PMCジャケット・アート展 LIVE&FES 1,000枚を超える‘ライブ盤’のレコードのジャケットを中心とした展覧会です。 |
公式サイト | KIT夏の探究学習特別サイトはこちら |
問い合わせ | 金沢工業大学デザインアートラボ KIT夏の探究学習係 電話:076-246-4784 メール:designartlab@mlist.kanazawa-it.ac.jp |
※当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容などの改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合などがあります。