5月2日(金)~5日(月・祝)の4日間、能美市で「第18回 上出長右衛門窯 窯まつり」が開催されます。
九谷焼が生まれる現場を全て開放しての工場見学、絵付師や轆轤師への入門体験ができる「長右工門入門」、定番品の販売はもちろん、製造過程でどうしても出てしまう「たまさか品(二等品)」や「窯まつり限定品」の特別販売が行われます!
その他にも日替わりで様々な企画やフードの出店もあり、盛りだくさんの内容となっています✨
ゴールデンウイークは是非、窯の文化や上出長右衛門窯の魅力に触れる機会にしてみてはいかがでしょうか?
イベント名 | 第18回 上出長右衛門窯 窯まつり |
開催日時 | 2025年5月2日(金)~5日(月・祝) 9:00~17:00 (※最終日は16:00まで) |
開催場所 | 上出長右衛門窯 〒923-1123 石川県能美市吉光町ホ65 |
内容・特記事項 | 【入場料】 全日無料 ※一部有料・事前予約が必要なプログラムがあります。 詳しくは公式サイトをご確認ください。 【窯まつりスペシャルコンテンツ】 ・たまさか品販売 (特別な上絵を施したたまさか品の販売「日替り午後市」の開催!) ・窯まつり限定品販売 ・通常商品(一等品)の販売 ・上出惠悟による工場見学ツアー(有料・事前予約制) ・長右エ門入門(有料・事前予約制) ・ノベルティ手拭い(九谷焼税込12,000円以上お買い上げ) ・ねん土引き上げ大会・子どもの部(5月5日のみ開催・有料・事前予約制) その他、沢山の企画が進行中! |
公式サイト・チラシ | 公式サイト |
公式SNS | 公式Instagram |
問い合わせ | 上出長右衛門窯 窯まつり 電話番号 : 0761-57-3344 住所:石川県能美市吉光町ホ65 メールアドレス: kamamatsuri@choemon.com お問い合わせフォームはこちら |
備考 | ・駐車場120台程度 ・雨天決行 |




※当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容などの改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合などがあります。