4月10日(木)、かほく市に日本最大級の産業観光施設「KAJI FACTORY PARK」がオープンします!
北陸繊維産地に本社を置くカジグループのテキスタイルブランド「KAJIF(カジフ)」を通じて、普段目にする生地がどのように皆様の生活を支えているのか、その大切さや裏に隠れたストーリーを楽しく学ぶことができます♩
施設内には、予約不要で気軽に参加できる工場見学をはじめ、地産地消をコンセプトにしたレストランや、季節ごとにラインナップが変わるセレクトショップなど、多彩なコンテンツが盛りだくさん!
大人から子どもまで楽しめる内容となっており、ファッションやものづくりに興味がある人にもおすすめです✨
家族でのレジャーとしてはもちろん、新たな発見や学びを求める人にとっても魅力的な「KAJI FACTORY PARK」。その魅力をぜひ体感してみてはいかがでしょうか?
FACTORY TOUR(工場見学)


糸加工から織物・編物までを一環生産で行うカジグループの開発力を結集したテキスタイルブランド「KAJIF」の多様な生地の展示をはじめ、技術と経験が詰まった合成繊維の製造過程を様々なしかけを通じて、いつでも/どなたでも見学していただけます。
TO&FRO 旗艦店

“気持ちまで軽くなる軽さ”をコンセプトに、世界最軽量(※自社調べ)のオーガナイザーをはじめ、”軽さ” と “機能性” を追求したグッズを展開する、TO&FRO初の旗艦店。KAJI FACTORY PARKでしか手に入らない限定品をはじめ、日本一の品揃えのラインナップをご用意しています。
K-3B 旗艦店

多用途、時短、そして全天候型。超合理的セットアップブランドとして、MEN/WOMENのアイテムを展開中のK-3B初の旗艦店。KAJI FACTORY PARKでしか手に入らない限定品をはじめ、日本一の品揃えのラインナップをご用意しています。
79 KITCHEN(レストラン)

誰が、どこで、どんな想いで、どのように生産しているか、おいしいのはもちろん、その裏側のストーリーまで知ることでよりおいしく。地産地消がコンセプトの、フレッシュでこだわりがつまったご馳走をどうぞ。
79 COLLECTION(セレクトショップ)

北陸3県を中心としたデザインプロダクトが並び、地域やものづくりの魅力を発信するセレクトショップです。オープン時は能登半島の復興に向けて、能登の漆器やガラス、木工製品を取り揃えています。
ワークショップ

テキスタイルフラワーや裂き織体験など、お子さまから大人まで楽しんでいただける、KAJIFの生地を使ったカジファクトリーパークならではのワークショップを楽しんでいただけます。
パブリックアート

建築家・陶芸家の奈良祐希氏が手掛けた極細の炭素繊維複合材料(CFRP)を331本配置したパブリックアート。1本ずつ様々な方向に5度ずつ傾けることで個性的なモアレ現象を創出させ、
「原糸」の抽象化を意図しています。
OLIVE GARDEN

南イタリア産の樹齢約1,000年のメインオリーブ、スペイン産の樹齢約500年以上のブランコオリーブ。2本のオリーブの木が訪れるお客様をお出迎えします。晴れた日には外でコーヒーを飲みながら立山連峰を眺めることもできます。
WELCOME GARDEN

春には、79本の桜が満開に咲き誇り、石川の新たな桜の名所として訪れるお客様をお迎えします。そして、サステナブルにこだわり抜いた遊具では子どもたちが思う存分遊べるような工夫を随所に散りばめました。OLIVE GARDENとWELCOME GARDENはプラントハンターの西畠清順氏の監修です。
店舗名 | KAJI FACTORY PARK |
オープン日 | 2025年4月10日(木) |
場所 | カジファクトリーパーク 〒929-1127 石川県かほく市大崎ヲ102−1 |
営業時間 等 | 【営業時間】11:00〜18:00(最終入館17:30) 【休館日】不定休 【入館料】無料 ※レストランなど館内の一部施設は別途利用料が必要です。 【駐車場】82台 |
公式サイト | 公式サイト |
公式SNS | 公式Instagram |
※当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容などの改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合などがあります。