そうめん特集第4弾!忙しい方でもパパっと作れる揖保乃糸を使用したお手軽レシピを紹介します。
今回は「無限キャベツそうめん」と「無限ごま油そうめん」の2つです。
基本となるそうめんのゆで方も要チェックです。
【基本】そうめんのゆで方
ゆで時間は1分30秒~2分が目安となります。
【調理方法】
1.大きめの鍋でお湯を沸かします。1人前2束100gに1リットルが目安です。
2.沸騰したお湯の中にそうめんをバラバラと入れます。
3.沸騰するまで強火でゆでます。沸騰後はふきこぼれない程度に火加減を調整します。
4.ゆであがった麺をすばやくザルに移し、水で粗熱を取った後、清水を流しながらよくもみ洗いすればさらにおいしくなります。
【レシピ】無限キャベツそうめん

【調理方法】
1.キャベツはざく切りにし、耐熱ボウルに入れ、塩をふり混ぜる。
2.軽くラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱し、粗熱をとり水気をしぼる。
3.揖保乃糸を1分30秒茹で、ザルに上げて清水でもみ洗いし、しっかり水気をきる。
4.Ⓐを加えてなじむように和える。
5.4にそうめんとオリーブオイルを加えて全体的に混ぜる。釜揚げしらす、粗びき黒こしょうを加えてざっくり混ぜる。
【材料】(2人前)
揖保乃糸・・・3束
キャベツ・・・240g
塩・・・小さじ1/4
Ⓐ顆粒コンソメ・・・小さじ1
Ⓐ酢・・・小さじ2
Ⓐ薄口醤油・・・小さじ1
オリーブオイル・・・大さじ1
釜あげしらす・・・60g
粗びき黒こしょう・・・少々
【レシピ】無限ごま油そうめん

【調理方法】
1.きゅうりを小口切りにして、耐熱ボウルに入れ、塩をふり混ぜ5分ほどおく。
2.揖保乃糸を1分30秒茹で、ザルに上げて清水でもみ洗いし、しっかり水気をきる。
3.1のきゅうりの水気をしぼりきる。
4.2にⒶを加えてなじむように和える。
5.ごま油を回し入れ全体的に絡むように混ぜる。
6.盛り付けたそうめんの上にきゅうり・温泉卵・白すりごま・ラー油・焼きのりをちぎってのせる。
【材料】(2人前)
揖保乃糸・・・3束
きゅうり・・・1本
塩・・・小さじ1/4
Ⓐおろしにんにく・・・小さじ1
Ⓐおろし生姜・・・小さじ2
Ⓐ鶏ガラスープの素・・・小さじ1
Ⓐこいくちしょうゆ・・・小さじ1
ごま油・・・大さじ2
温泉卵・・・2個
白すりごま・・・適量
ラー油・・・適量
焼きのり・・・適量
いかがでしたか?
今回ご紹介したレシピ以外に、揖保乃糸公式HPでも様々なレシピが公開されています。
夏はもちろん、年中楽しめるそうめんは、やっぱり揖保乃糸♪
ぜひ色んなレシピを試して、そうめんを堪能してください!
※当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容などの改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合などがあります。