11月2日(日)に、羽咋市の永光寺にて「秋、永光寺で和を楽しむ」が開催されます。
午前中は特別企画として着付体験(要申込)が予定されており、午後は、お茶・花・箏演奏・篠笛演奏、日本舞踊、謡曲 を楽しむことができます。秋に染まる永光寺で、和の魅力を感じながら素敵な時間を過ごされてみてはいかがでしょうか♪
イベント名 | 秋、永光寺で和を楽しむ |
開催日時 | 2025年11月2日(日) 12:30~開場 13:00~開演 |
開催場所 | 永光寺 〒925-0074 石川県羽咋市酒井町イ11 |
内容・特記事項 | 【午前】着付体験(無料/先着20名様まで) 【午後1時〜】「和を楽しむ」お茶・花・箏演奏・篠笛演奏、日本舞踊、謡曲 ※「着付体験」「お茶席」に参加希望の方のみ、事前予約(1,000円/拝観料・お菓子代含む)が必要となります。お菓子の準備がありますので、10/20までにご予約ください。 ※着付体験(お手持ちの着物を持参)希望の方には、予約受付後に時間等の詳細をご案内いたします。 ※着付体験のみの申込は不可。 ※「花」「箏演奏」「篠笛演奏」「日本舞踊」「謡曲」は鑑賞無料のため、事前予約不要。拝観料(300円)のみ頂戴いたします。 <主催者さまより> 永光寺の広大な敷地では、秋には見事な紅葉を楽しむことができます。 美しい川のせせらぎ、苔むした長い石段から続く山門、守り継がれた数々の歴史的建造物、文化財と合わせて、秋のひとときをお楽しみください。 |
公式サイト・チラシ | 申込フォーム ※申込締切:10月20日(月) |
※当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容などの改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合などがあります。