8月16日(土)、輪島市の地域に根差した伝統行事である『曽々木大祭』が開催されます!
本祭は、日本遺産「灯り舞う半島 能登~熱狂のキリコ祭り~」を構成する文化財の一つで、キリコや神輿が町内を練り歩いた後に約400発の花火の打ち上げが予定されています🎆
夕方からキッチンカーや似顔絵、ワークショップコーナーなどの出店もあるとのこと!
この機会に是非、能登のキリコ祭りを体験してみてはいかがでしょうか?
イベント名 | 曽々木大祭 |
開催日時 | 2025年8月16日(土) 20:00~23:00 |
開催場所 | 窓岩ポケットパーク 〒928-0206 石川県輪島市町野町曽々木オ19−1 (※キリコ出発地点) |
公式サイト・チラシ | 公式サイト |
備考 | 詳細は公式サイトをご確認ください。 |
※当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容などの改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合などがあります。