【9/13(土)】のと里山里海ミュージアム【地域学講座】「シリーズ 長谷川等伯を学ぶ」(第3回)@能登歴史公園センター

イベント 公開日:2025.09.01|更新日:2025.09.01

9/13(土)に能登歴史公園センターにて、“のと里山里海ミュージアム【地域学講座】「シリーズ 長谷川等伯を学ぶ」(第3回)”が開催されます。
七尾市出身で桃山時代に活躍した絵師・長谷川等伯について紹介する講座の第3回目となる今回は、等伯の最盛期とされる50歳代がテーマとなっています。また、京都画壇での活躍と名作の数々を紹介します。
対象は中学生以上で、参加費は無料とのことです。能登の歴史や長谷川等伯についてさらに知識を深めたい方は、この機会に参加してみてはいかがでしょうか。

イベント名地域学講座「長谷川等伯を学ぶ(第3回)」
開催日時2025年9月13日(土)
13:30~15:00
開催場所のと里山里海ミュージアム
(能登歴史公園センター レクリエーションルーム)
〒926-0821 石川県七尾市国分町イ
内容・特記事項【講師】
当館副館長 的場久良
【参加費】
無料
【定員】
20名
【対象】
中学生~大人
【持ち物】
筆記用具
公式サイト・チラシ公式サイト
公式SNSX

※当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容などの改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合などがあります。

この記事のこだわり

RANKINGアクセスランキング

  • すべて
  • イベント
  • グルメ
  • くらし
  • 特集

ABOUTいしかわスタイルについて