【10/29(日)】「なかのと おにぎり THE フェス」@ラピア鹿島 ~おにぎりルーツ展~

イベント 公開日:2023.10.19|更新日:2023.10.19

中能登町は、1987年、弥生時代の遺跡である杉谷チャノバタケ遺跡から「日本最古のおにぎり」の塊「チマキ状炭火米塊」が旧鹿西町から出土してからおにぎりの里として親しまれております。

10月29日(日)、ラピア鹿島及びその周辺で、いしかわ百万石文化祭2023の一環として「なかのと おにぎり THE フェス」が開催されます!🍙
お楽しみ抽選会や教育体験型動物園に加え、各種飲食テントブースもございます。
気になる方は是非ご参加ください!

****主催者さまからのコメント****
日本最古の「おにぎり」が発見された中能登町でおにぎりをテーマとしたイベントを開催。
「ONIGIRI」ソング、児童生徒によるダンス、東京おにぎり専門店「ぼんご」の女将さんとの対談
ステージ来場者へおにぎりのプレゼント、教育体験型動物園やテント市など家族みんなが楽しめる。
ぜひ遊びにきてください!
********************

イベント名なかのと おにぎり THE フェス
開催日時2023年10月29日(日)
10:00~16:00
開催場所ラピア鹿島及び周辺
石川県鹿島郡中能登町井田に50
公式サイト・チラシ公式サイト
チラシ(表)
チラシ(裏)
お問合せお問合せフォーム

国民文化祭 中能登町テーマソング「ONIGIRI」ミュージックビデオ

※当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容などの改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合などがあります。

この記事のこだわり

RANKINGアクセスランキング

ABOUTいしかわスタイルについて