10月31日(金)~11月3日(月・祝)の期間中、野々市市で「IKERU NONOICHI」が開催されます!
「北国街道・野々市をIKERU(生ける・活ける・いける)」をコンセプトに2021年から開催している本イベント。
今年は、国指定重要文化財喜多家住宅にてJINANによるフラワーアート、野々市と珠洲は市花木が椿というご縁から郷土資料館NoNoにて珠洲焼の展示、水毛生住宅特別公開、カミーノにて「先に棲む」上映会、 1の1 NONOICHIにて復興応援能登フェアが実施されます♩
ぜひこの機会に野々市の歴史を感じる町屋を巡り、素敵な街並みに思いを馳せてみてはいかがでしょうか。





| イベント名 | IKERU NONOICHI 2025 |
| 開催日時・会場・内容 | 《喜多家を活ける by jinan》 【日時】 2025年10月31日(金)~11月3日(月・祝)9:30~16:00 【会場】 喜多家住宅(国指定重要文化財) 〒921-8815 石川県野々市市本町3丁目8−11 【入場料】 中学生以上500円 《珠洲焼展 by 珠洲焼振興会》 【日時】 2025年11月1日(土)10:00~16:00、11月2日(日)10:00~15:00 【会場】 野々市市郷土資料館(旧魚住家住宅) 〒921-8815 石川県野々市市本町3丁目19−24 《水毛生家 秋の特別公開 ~古の旅籠で珠洲を味わう、珈琲とあずきの秋日和~》 【日時】 2025年11月1日(土)10:00~15:00 【会場】 水毛生家住宅 〒921-8815 石川県野々市市本町3丁目11 【入場料】 無料 喫茶セット500円※お菓子がなくなり次第終了 《奥能登ドキュメンタリー「先に棲む~こちら高屋~」上映会》 【日時】 2025年11月3日(月・祝)13:30~(13:00開場) 【会場】 にぎわいの里ののいちカミーノ ホール 〒921-8815 石川県野々市市本町2丁目1−20 【入場料】 無料 事前要申込※定員に達し次第終了*申し込みはこちら 《野々市から復興応援 能登フェア》 【日時】 2025年10月31日(金)~11月中旬 9:00~20:00 ※月曜定休日(祝日の場合は翌平日) 【会場】 1の1 NONOICHI 〒921-8815 石川県野々市市本町2丁目1−21 にぎわいの里ののいち カミーノ内 |
| 公式サイト・チラシ | 公式サイト |
| 公式SNS | 公式Instagram |

喜多家住宅(国指定重要文化財)
野々市市郷土資料館(旧魚住家住宅)
水毛生家住宅
にぎわいの里ののいちカミーノ
1の1 NONOICHI
※当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容などの改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合などがあります。