金沢の伝統工芸「金箔」を使って自分だけのオリジナルキーホルダーが作れるワークショップが3月8日(土)に石川県立図書館で開催されます。当日は、金沢大学附属小学校の児童が、箔座の職人と共に金箔の魅力をお伝えしてくれます。また、金箔についての展示なども予定されています。
日常の中で私たちを高揚させてくれる金箔。この機会に是非、その魅力に触れてみてはいかがでしょうか。参加は当日席も若干の用意はあるようですがご予約優先のため、参加希望の方は事前予約がおすすめです。

作り方はとっても簡単!
クリアタイプのキーホルダーの形は3種類から選択できます。このキーホルダーに金箔を貼り、組み立てて完成です♪

中に写真などを入れられる仕様!
中に写真やイラストなどを入れられる仕様のキーホルダーです。数日間しっかり乾燥させたのち、写真などを入れることができます。
イベント名 | 金沢大学附属小学校✕箔座「世界にひとつの金箔キーホルダーづくり」ワークショップ |
開催日時 | 2025年3月8日(土) ①13:30~ ②14:30~ ③15:30〜 |
開催場所 | 石川県立図書館 だんだん広場 〒920-0942 石川県金沢市小立野2丁目43−1 |
内容・特記事項 | 【定員】 各回8名 *お一人様につき一つご体験いただけます *各回ご予約+当日席を若干数ご用意しております 【体験料】 大1,800円 / 小1,500円 *いずれかをお選びいただけます 【所要時間】 30分~40分 【対象年齢】 小学生以上(未就学児は保護者同伴) 【ご予約受付】 Peatixよりご予約ください。 ご予約受付フォーム https://hakuzakindaicollabo.peatix.com/ *体験料は、当日ご精算いただきます *当日席もございます |
公式サイト・チラシ | 公式サイト |
備考 | ※詳細は公式サイトをご確認ください。 |

※当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容などの改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合などがあります。