「ゲンタケ」とは、能登演劇堂の柿落としが初舞台の無名塾所属俳優・本郷弦さんと、石川県七尾市生まれのマセキ芸能社所属俳優・勢登健雄さんが、能登の復興を願い自分たちにできる事は何かを模索するために2024年4月に結成されたコメディーユニットです。
作・演出・出演・スタッフワーク等を基本的に全てお2人で務め、車1台で何処にでも届けられるパッケージを目指しているとのこと。
このフットワークの良さを活かして、お2人が長年お世話になってきた石川県内の複数箇所での入場無料の上演プランを計画し、今回は田鶴浜(七尾)→金沢→三崎・宝立(珠洲)→中島(七尾)と能登半島を縦断します!
予約も不要なので、ぜひお気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか?✨
イベント名 | ゲンタケ2025 復興応援 能登半島縦断公演 『春 夏 秋 冬』 |
開催場所・ 日時 | ◎七尾市 2025年3月7日(金) 10:30 開演 七尾市応急仮設住宅(田鶴浜多目的グラウンド) 〒929-2104 石川県七尾市垣吉町ヘ24 ◎金沢市 2025年3月7日(金) 15:00 開演 金沢市民芸術村 事務局 〒920-0046 石川県金沢市大和町1−1 金沢市民芸術村 正面口 ◎珠洲市 2025年3月8日(土) 11:00 開演 下出集会場 〒927-1451 石川県珠洲市三崎町寺家子34 2025年3月8日(土) 15:00 開演 宝立公民館 〒927-1222 石川県珠洲市宝立町鵜飼卯46 ◎七尾市 2025年3月9日(日) 11:00 開演 七尾市 中島地区コミュニティセンター 〒929-2222 石川県七尾市中島町中島甲 170 [入場無料/開場は開演の30分前/上演時間:約45分] |
内容・ 特記事項 | <出演・脚本・演出> 本郷 弦・ 勢登 健雄 <公演を企画したきっかけと目的> 震災から1年。 我々はこれまで災害ボランティアや復興支援公演などの様々な場面で、能登の皆さんと交流してきました。 その中で「楽しくて笑えるようなものが観たい」という声を多数耳にしてきました。 そこで、「気軽に笑いに来て頂きたい」「身近な話題を取り扱いながら、等身大の私たちを楽しんで頂きたい」という想いで創っています。 <公演の内容> 舞台は、発災後の能登半島。 そこに暮らす人々や訪れる人たちの様々な人間模様。 「春夏秋冬」と題して、4景からなるオムニバス形式のお芝居をご覧頂きます。 胸の痛むことの多かったこの1年を振り返りながら、「集う事」そして「笑い合う事」が、やがて希望へと繋がってゆくと信じています。 <メンバー紹介> 本郷 弦(ほんごう げん) 無名塾所属 1994年無名塾入塾、現塾員。今年、俳優生活30周年 無名塾の活動のみならず、映画・テレビ・ラジオ・広告など、その活動は多岐にわたる。 最近の出演作はNHK「宙わたる教室」「燕は戻ってこない」 時代劇専門チャンネル「三屋清左衛門残日録」など 最新作「日本統一66」が1/25、次回作「日本統一67」が3/25にリリース 今年5/30〜6/22 能登演劇堂における無名塾公演「肝っ玉おっ母と子供たち」に出演 勢登 健雄(せと たけお) マセキ芸能社所属 2008年よりお笑いコンビ「ツィンテル」として活躍。 コンビ解散後、俳優としてテレビ・映画・舞台・ラジオ・MCと、ジャンルを広げ活躍中。 最近の出演作はNHK大河ドラマ「光る君へ」 NTV「ブラッシュアップライフ」舞台『内村文化祭’24』など 現在放送中の人気ドラマ 日本テレビ「ホットスポット」出演中 今年 4/5〜6/1 全国公演 muro式.「トイ」にツアーメンバーとして参加 |
本郷 弦 公式サイト・ SNS | 公式サイト 公式X |
勢登 健雄 公式SNS | 公式note 公式X 公式Facebook 公式Instagram |
お問い合わせ | メールアドレス:gentake2025@gmail.com 本郷 弦公式X-DM:@gen27strings |

◎七尾市 3月7日(金) 10:30 開演
◎金沢市 3月7日(金) 15:00 開演
◎珠洲市 3月8日(土) 11:00 開演
◎珠洲市 3月8日(土) 15:00 開演
◎七尾市 3月9日(日) 11:00 開演
※当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容などの改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合などがあります。