11/29(土)、金沢フォーラス6階に「みのる食堂 金沢フォーラス店」がオープンします。
地産地消をコンセプトに国産食材にこだわったJA全農のお店で、北陸では初めての出店!
いしかわスタイルスタッフもオープン前のお披露目会に早速伺いました。
金沢駅すぐそばの好立地


金沢駅すぐそばの「金沢フォーラス」6階 レストランゾーンの一角にあり、お買い物や通勤通学の際にも立ち寄りやすい立地。
店内は、金沢の街並みからインスピレーションを得た色合いで統一され、あたたかみを感じる空間になっています。
ボックス席やテーブル席など64席あり、1人でもご家族やご友人などのグループでも使いやすいお店です。
「地産地消」のこだわりは、生産者への想いから

みのる食堂は、地産地消をコンセプトに国産食材にこだわった、JA全農のお店です。
「生産者が丹誠を込めてつくった食材を、少しでも多くの人に食べてほしい」という想いをきっかけに、飲食事業を始めたそう。
県内では、能登牛を専門とする焼肉店「肉匠Jade金澤」や弁当店「ひゃくまんぞく亭」もJA全農が手がけています。
能登牛・加賀野菜などの農畜産物を、羽釜炊きのごはんと一緒に

みのる食堂では、能登牛や能登豚をはじめ、JA直売所「ほがらか村」から届く旬の野菜や果物などの石川県産の農畜産物を羽釜で炊き上げたごはんとともに提供。
使われているお米は、県のブランド米「ひゃくまん穀」です。
定食メニューでは、なんとおかわり無料!これはおかわりしない手はありませんね🍚✨
イチオシは「能登牛&能登豚自家製ハンバーグ」
今回は、お店自慢の自家製ハンバーグを味わえる定食を試食させていただきました。
■みのる定食「能登牛&能登豚自家製ハンバーグ定食」

能登牛と能登豚を3:7の割合で配合した自家製ハンバーグが主役!
定食セットには、羽釜炊きごはん&お味噌汁+季節野菜のお惣菜+漬物がついています。
【自家製ハンバーグ】

肉汁やうまみを逃がさないよう、鉄板で表面を焼いた後、オーブンで火を通しているのがポイント。
ぎゅっとうまみが凝縮され、ジューシーな味わいです!密度が高く、「肉感」を強く感じました。
ソースは、おろしポン酢とオニオンソースの2種類から選べます。
【季節野菜のお惣菜】

この日のお惣菜は、五郎島金時、加賀れんこん、金時草。
どれもシンプルな味付けで、素材のおいしさをしっかり味わうことができました。
仕入れによって使われる野菜は異なるので、どんな野菜を食べられるかは行ってみてからのお楽しみです♪
【お味噌汁】

お味噌汁には、県内産を中心とした野菜がたっぷり。野菜の甘さが溶け込み、心もほどけるようなやさしい味わいでした。
安心食材をつかった豊富なメニュー
みのる食堂には、まだまだ魅力あふれるメニューがいっぱい!一部をご紹介します。
2品の人気おかずを楽しめる!「ごちそう定食」


地元食材をスイーツでも味わえる♩


デザート付きのキッズメニュー(小学生以下限定)

オープン記念でプレゼントも!(先着500名)

オープン日の11/29(土)以降、食事を注文した先着500名に「能登牛わじま箸」がプレゼントされるとのこと。
早めに足を運んで、ぜひゲットしてくださいね🥢
石川の「じわもん」を堪能できるお店

石川を中心とした国産の食材を、羽釜ごはんとともにおいしくいただける素敵なお店でした。
ごはんメニュー以外にも自家製のスイーツやドリンクもあるので、ランチからカフェやディナータイムまで幅広く楽しむことができそうですね♩
地元の生産者が手間暇かけてつくった農畜産物をぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
| 店舗名 | みのる食堂 金沢フォーラス店 |
| オープン日 | 2025年11月29日(土) |
| 場所 | 〒920-0849 石川県金沢市堀川新町3−1 金沢フォーラス 6F |
| 営業時間 等 | 11:00~22:00 ※店休日は施設に準ずる |
| 公式サイト | みのる食堂 金沢フォーラス店公式サイト |
| 公式SNS | みのる食堂 金沢フォーラス店公式Instagram |
| 取材動画 | Instagramでのリール動画はこちら |
※当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容などの改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合などがあります。