10月18日(土)、「ののいち・サステナブル・フェス」が開催されます。
フードロスについて学べるワークショップやSDGsカードゲーム体験、リユースカップを活用した環境配慮グルメの販売など、大人から子どもまで一緒に環境問題について楽しく学ぶことができます♩
入場は無料でどなたでも参加OK。
この機会にぜひ、地域のつながりから広がるSDGs体験の1日を過ごしてみてはいかがでしょうか?
イベント名 | ののいち・サステナブル・フェス |
開催日時 | 2025年10月18日(土) 10:00〜16:00 |
開催場所 | 学びの杜ののいち カレード 〒921-8845 石川県野々市市太平寺4丁目156 |
内容・特記事項 | 【入場料】 無料 【体験・ワークショップ】 ・和菓子手作り体験(森八) ・フードロスについて学ぶドリル(北陸農政局) ・海ごみアート「つくろう!」(野々市市SDGs推進協議会) ・AI×SDGsセミナー(石原 愛信 講師) ・ポニーふれあい体験 ほか 【グルメ&マーケット】 ・地元食材を使ったやさしいごはんやスイーツ ・キッチンカー&こども食堂 ・リユースカップを活用した環境配慮グルメ 【学びと交流】 ・SDGsカードゲーム体験(LODU) ・絵本の読み聞かせ(学生団体ほいっぽ) ・フードドライブ(いしかわ食わかちai) 【見どころ】 ・和太鼓セレモニー DIA+ ・海ごみアートコンテスト結果発表 ・こどもから大人まで未来につながるSDGs体験 |
公式サイト・チラシ | 公式サイト |
公式SNS | 公式Instagram |
※当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容などの改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合などがあります。