「スポGOMI甲子園」は2019年にスタートし今年で7大会目になりました。
海洋ごみ問題への気付きをテーマに開催されるこの大会は、次世代へ海を引き継ぐために海を介して人と人がつながる、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環です。
高校生が3人1組となって、ごみ問題に挑みます!参加は無料、応募締め切りは10/8(水)まで。今後は12月に全国大会も控えています。気になる方は是非、挑戦してみてはいかがでしょうか。
イベント名 | スポGOMI甲子園2025 |
開催日時 | 2025年10月18日(土) 9:30~12:10 受付 9:00~ |
開催場所 | 全国 石川県大会は いしかわ四高記念公園 〒920-0962 石川県金沢市広坂2丁目2 |
内容・特記事項 | 正式名称:海と日本プロジェクト スポGOMI甲子園 「スポGOMI甲子園」は全国の高校生(15~18歳の方)が各エリアでごみ拾いを競い合い、「高校生ごみ拾い日本一!」を決める大会です。 ・参加費無料 ・3名でチーム1組み ・競技時間の60分間でごみを拾い、その質と量を競います ・全国大会は12月予定 ・申込はこちら |
公式サイト・チラシ | 公式サイト チラシ |
※当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容などの改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合などがあります。