【9/28(日)】包括的性教育講座「大切なあなたのことを話そう」@石川県立図書館【要事前申込】

イベント 公開日:2025.09.13|更新日:2025.09.13

2025年9月28日(日)14:00~16:00、金沢市協働のまちづくりチャレンジ事業の一環として、包括的性教育講座「大切なあなたのことを話そう」が開催されます。

講師は助産師の川島真希さん。
小学校低学年のお子さんとそのご家族を対象に、「からだ・こころ・きもち」の大切さについて、やさしく丁寧にお話ししてくださいます。
当日は、境界線と同意を考えるワークショップも同時開催予定!
お子さんとぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

✨主催者さまより✨
川島さんは、「だれ一人として、性加害の加害者にも被害者にも傍観者にもさせない」という思いを大切にしながら、子どもたちの命や心を守る活動を続けていらっしゃいます。 性に関することはタブーではなく、困ったときに相談できる存在として、まずはご家庭で話しやすい環境づくりを目指します。
ぜひ、おうちの方と一緒にご参加ください。

イベント名大切なあなたのことを話そう
開催日時2025年9月28日(日)14:00~16:00
※参加申し込みが必要です。
お申込みはこちら
開催場所石川県立図書館 食文化体験スペース
〒920-0942 石川県金沢市小立野2丁目43−1
内容・特記事項【内容】
14:00~15:00
小学校低学年のお子さんとそのご家族向けの「包括的性教育講座」

15:00~16:00
境界線と同意を考えるワークショップ
「じぶんおうこくを つくろう!!」

“わたしはわたし、あなたはあなた”
そのあいだには、見えない「せん(線)」があります。
これを**バウンダリー(境界線)**といいます。
あなたは、**あなたの国(体と心)**の王様です。
あなたのことは、あなたが決めていいんだよ。

今日のあなたの国はどんなようすかな?
にこにこ? ちょっとモヤモヤ? がんばってる?

シールや色えんぴつを使って、あなたの国を描いてみよう!

【参加費】
 無料

【参加対象】
 小学校低学年の男の子・女の子とおうちの方

【定員】
 10組

【申し込み】
お申込みはこちら
公式SNSTake a step公式Instagram
備考協働 金沢市ダイバーシティ人権政策課
主催 Take a step

※当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容などの改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合などがあります。

この記事のこだわり

RANKINGアクセスランキング

  • すべて
  • イベント
  • グルメ
  • くらし
  • 特集

ABOUTいしかわスタイルについて