8/2(土)~8/11(月)の期間、志賀町の能登原子力センターにて「夏休みサイエンス特別企画展」が開催されます。(※8/4(月)の休館日を除く)
VRゴーグルで深海や宇宙などの非日常の世界を体験する「VRサイエンス体験コーナー」や、エアロバイクで発電&その電力を使ってゲーム機で遊ぶことができる「人力発電ゲームセンター」など、楽しい企画が用意されています♪
遊びながら科学に触れられるので、夏休み中の勉強にもぴったりですね✨
体験は無料!ぜひこの機会に能登原子力センターへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
イベント名 | 夏休みサイエンス特別企画展 |
開催日時 | 8/2(土)~8/11(月) 午前の部:9:30~12:00 午後の部:13:00~16:30 ※8/4(月)は休館 ※人数が多い場合は、予約制 |
開催場所 | 能登原子力センター 2階研修ホール 〒925-0166 石川県羽咋郡志賀町安部屋亥34−1 |
内容・特記事項 | ●VRサイエンス体験コーナー(小学生以上体験可能) VRゴーグルに映し出される立体映像にあわせて動くチェアーに座ってリアリティあふれる非日常の世界を体験できます。コンテンツは下記の6つをご用意。期間中に全種類コンプリートしてみてみよう! ・「潜水艦に乗って深海体験」 ・「ロケットに乗って月の世界へ」 ・「未来の街をジェットコースターで走り回ろう」 ・「夢の世界で遊園地や宇宙を飛び回ってみよう」(小さいお子様向け) ・「炎や溶岩をよけながらゴールを目指そう」 ・「冷蔵庫の中を探検してみよう」(小さいお子様向け) ●人力発電ゲームセンター エアロバイクをこいで電気を作り、その電気でレトロなゲーム機がプレイできます。 景品の駄菓子を大量ゲットしよう! ●ふわふわ遊具 涼しいお部屋の中でこどもに人気のふわふわ遊具を解放します。 思う存分飛びはねよう!(水分補給を忘れずに!) |
公式サイト・チラシ | 公式サイト |
公式SNS |
※当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容などの改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合などがあります。