親子で楽しめて、おサイフにも環境にも優しい「こども服交換 CURU∞CURU」。
家に眠っている「もう着ないこども服」を「いま着せたいこども服」と交換できる新しいサービスが「くるくるクローゼット」です。そんな素敵なクローゼットに、いしかわスタイルスタッフも伺ってみました!
おサイフにも環境にも優しい「こども服交換」って?


サイズアウトしたこども服や、なぜか着てくれないこども服…。まだキレイだけどもう不要なこども服を持っていくと、クローゼットから同じ枚数のこども服と交換できるという画期的な取り組みです。
まさに、「もう着ない」と「いま着せたい」をみんなで交換できるクローゼット。
こども服の交換サイクルが早いため、飽きないラインナップになっている点も好評だそうです♩
中には新品未使用のものや、手が出しづらいブランド服も。
宝探しのような感覚で掘り出し物を探してみても楽しいかも!
実際のクローゼットはこんな感じ

「CURU∞CURU」の店舗は野々市の御経塚に位置しており、お隣にはトレンドのカフェなども。
駐車場はお店前に用意されているため、お子さま連れでも安心です。
来店時はチケットの予約が必須となっております。
予約が必要なため混雑しすぎることもなく、ゆったりとお洋服選びが楽しめそう♩

店内のこども服はなんと常時1,000着以上!
倉庫にも約1,000着がストックされており、計2,000着ほどが集まっています。


新生児から150cmまで、幅広いサイズがずらり!
リサイクルこども服ですが、きちんと検品されているため状態の良いものだけが集まっています。
年齢や体格を問わず、お気に入りのアイテムを見つけられるはず。
入場チケット1枚で最大10着のこども服を交換できるので、次々と気になるアイテムを手に取ってしまうはず…!交換し放題の月額制プランもあるみたいですよ。
スタッフさんもとても親しみやすいので、初めての利用でも安心して楽しめますよ♩
こどももワクワクするクローゼット

新しい服がないか、ワクワクして来店されるお子さまもいらっしゃるそう。
自分が好きな服を選べる嬉しさや楽しさは、きっと大人もこどもも同じですよね♩
店内にはお子さまが飽きずにいられるようなおもちゃも用意されているので安心。

試着もOK!みなさんたのしんで試着されているそうですよ♩
お子さまにぴったりなアイテムを見つけるワクワク感も広がりますよね。
くるくるクローゼットの魅力

エコ・おサイフにやさしい・幅広いこども服から欲しいものを選べる…たくさんの魅力がある「くるくるクローゼット」。
こども服だけでなく、子育て世代で育まれるコミュニティも魅力のひとつです。


「くるくるクローゼット」で生まれる新しい交流。
服を選ぶなかで、ママ同士やこども同士が仲良くなることも多々あるそうです。
先輩ママに気軽に質問をする機会になったり、一緒にランチに行く仲になる方も!
最近ではパパと大学生が交流するイベントも開催されていたそうです♩
気軽に足を運んでみて


お店の雰囲気はとってもあたたかく、オーナーさんも気さくで優しい方です。
地域に根ざした温かいコミュニティが育まれている素敵なクローゼットだと感じました。


持ち寄った服を交換する楽しさだけでなく、「次に使う人に手渡す」という循環型の活動に参加できることも、このサービスの大きな魅力ではないでしょうか♩
お子さまの日常に溶け込めば、お洋服を大切に着るという学びにもつながりそうですね。

県内各地に設置された「こども服寄付ボックス」から集められたこども服も店頭に並んでおり、先輩ママや先輩パパからのあたたかさも感じられるはず。

「くるくるクローゼット」でこども服を交換することで、家計にもやさしく、エコにもつながる。
ぜひ、親子で「CURU∞CURU」を訪れ、新しいこども服との出会いを楽しんでみてはいかがでしょうか♩
店舗名 | こども服交換CURU∞CURU |
サービス名 | くるくるクローゼット |
場所 | 〒921-8801 石川県野々市市御経塚1丁目314 |
営業時間 等 | 店舗OPEN日時はInstagramをご確認ください |
公式サイト | 公式サイト チケット予約サイト |
公式SNS | |
取材動画 | Instagramリール動画での紹介はこちら |
※当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容などの改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合などがあります。