【1/11(土)】みんなの防災+ソナエ ~能登半島地震を考え・想う~@イオンモール新小松

イベント 公開日:2024.12.27|更新日:2024.12.27

1月11日(土)に、イオンモール新小松にて「みんなの防災+ソナエ ~能登半島地震を考え・想う~」が開催されます。メインステージ、防災ソナエ体験エリア、屋外エリアの3エリアが用意され、スペシャルゲストによる防災トークや災害VRリアル体験、防災はたらくくるまの展示など、防災に役立つ情報が盛りだくさんなイベント内容です。この機会に防災についての知識をさらに深めてみてはいかがでしょう!詳細は公式サイトをご確認ください。

イベント名みんなの防災+ソナエ ~能登半島地震を考え・想う~
開催日時2025年1月11日 (土)
屋内 10:00~17:00
屋外 10:00~16:00
(※雨・雪天時の場合内容・場所・規模の変更あり)
開催場所イオンモール新小松 屋内/1F 祭広場、屋外/駐車場
〒923-8565 石川県小松市清六町315
内容・特記事項メインステージ
テレビ局の垣根を越えて防災士や気象予報士などの資格を持つ“防災ソナエ隊”のメンバーが様々な視点から防災トークを繰り広げます。テーマは「能登半島地震を考え・想う」です。各局のキャラクターも参加します!
※トーク内容、出演者は都合により変更になる場合があります。

防災ソナエ体験エリア
能美防災「災害VRリアル体験」こくみん共済coop<全労済>「お住まいの地盤診断サービス」のブースや警察、消防、自衛隊、海上保安庁などの行政「防災啓発コーナー」もあり、盛り沢山なコンテンツ をご用意!いざという時に必ず役に立ちます。
※出展内容は都合により変更になる場合があります。

屋外エリア
“防災はたらくくるま”の展示もあります。警察・消防・自衛隊・海上保安庁の車両などを通して、日本の防災体制や働く人たちの思いに触れます。車両展示だけではなく、実際に乗ったり、操作をしたり、また住民の皆さんと日頃あまり接することのない 警察官、消防隊員、自衛官、海上保安隊員とのコミュニケーションの場を提供します。
※展示内容は都合により変更になる場合があります。

<スペシャルゲスト>
・木原 実  (気象予報士・防災士)
・稲垣 真一 (石川テレビ アナウンサー)
・松井 祐香里(ほくりくアイドル部キャプテン・防災士)
・ガチャピン(防災ナビゲーター)
・石川さん  (石川テレビキャラクター)
公式サイト     公式サイト

※当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容などの改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合などがあります。

この記事のこだわり

RANKINGアクセスランキング

ABOUTいしかわスタイルについて