8/28(木)~8/31(日)の4日間、加賀市にて毎年恒例の「ぐず焼きまつり」が開催されます。
大きなドンコを意味する「グズ」。青年たちが一週間ほど前にこれを制作し、祭りの当日に白足袋姿の約50~60人の若衆や少年たちが担ぎ、宿場町を練り歩きます。 動橋駅前に集結したグズが乱舞し、振橋神社の境内で焼き払われます。
その他にも、獅子舞や輪踊り大会、宝探し、縁日などたくさんの行事が企画されています♪
子供から大人まで1日じゅう楽しめる伝統のぐず焼きまつりに是非、参加してみてはいかがでしょうか。
イベント名 | ぐず焼きまつり2025 |
開催日時 | 2025年8月28日(木)~8月31日(日) |
開催場所 | 振橋神社 他 石川県加賀市動橋町ル180-1 |
内容・特記事項 | ~「ぐず焼まつり」とは~ 「ぐず焼まつり」は厄災を避け五穀豊穣を願う祭りです。 その昔、神社古池に棲む「巨大ぐず」が、夏の夜に現れ、 村を荒らしまわるため困ってました。神様が「巨大ぐず」 を退治したことによって、村が平和になり、田んぼの稲 や畑の作物が守られて、たくさん収穫できたことを喜び、 神様に感謝するお祭りだと言い伝えられています。 8月30日(土) 5:30~ 獅子舞(各戸で演舞) 17:00~21:00頃 ぐず練り回し 19:00~ 駅前イベント 21:20~ ぐず焼却退治 8月31日(日) 5:30~ 獅子舞(各戸で演舞) |
公式サイト・チラシ | 公式サイト チラシ |

※当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容などの改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合などがあります。