★現地レポ【石川子連れ】入場無料!動物と自然に癒されるおでかけスポット「夢ミルク館(ホリ牧場)」@内灘町

くらし 公開日:2025.11.07|更新日:2025.11.07

石川県内で気軽に動物とのふれあいを楽しめる場所といえば…内灘町の「夢ミルク館(ホリ牧場)」ですよね🐄💚
家族でのおでかけやデートにもぴったり♪そんな県民の定番おでかけスポットに、いしかわスタイルスタッフも子どもを連れて伺いました!

金沢から車で約30分

金沢駅から夢ミルク館までは、車で30分ほど。
道中では、少し傾いてしまっている電柱など地震の爪痕が残っていましたが、地図アプリのナビどおりに向かってみたところ、特に通行止めや迂回などはなくスムーズにたどり着くことができました。

着いたら、まずエサをGETしよう!

動物たちに会いに行く前に買っておきたいのが、1袋100円のにんじん🥕駐車場近くの売店で販売しています。
冷蔵庫のすぐそばにある箱にお金を入れれば、レジに並ばなくてもOK◎
必ずお金を入れてから、ご自分で冷蔵庫からにんじんを取り出してくださいね♪
にんじんは、現金でのみ購入可能です。

かわいい動物たちとのふれあいタイム♪

夢ミルク館(ホリ牧場)は、なんと入場無料!

ウサギ、ウマ、ヤギの3種類の動物たちとのふれあいを楽しめます♡
売店で購入したにんじんを見せると、すぐに寄ってきてくれるのでなんだか人気者になったかのような気分に🥕
夢中になって食べる様子がとても可愛らしいですよ♪

売店から600メートルほど離れた場所には、ウシさんのいる牛舎や丘があります。
少し距離はありますが、ひらけた道を風を感じながら歩くのも心地良いです。
の~んびりと過ごすウシさんたちの様子をじっくりと観察してみてはいかがでしょうか🐄
※ウシさんには、にんじんをあげたり、触ったりできませんのでご注意ください!

牧場ならではのスイーツを堪能

■ミルクソフト

牧場といえば、やっぱりソフトクリームが食べたくなりますよね🍦
今回は、ミルクソフト(Mサイズ・カップ)を注文しました。一口食べると、口の中に濃厚なミルクの風味が広がります。

シンプルなミルクソフト以外にも「ソースがけ」や、さわやかでさっぱりとした味わいの「ヨーグルトソフト」などもありますよ。

■モーちゃん焼(平日限定)

かわいいウシさんがモチーフの「モーちゃん焼」は平日限定の販売!
取材に訪れた日は、お昼過ぎには完売してしまうほどの人気っぷりでした。
中はふわふわで、外側は少しカリっとする部分も。甘みが強い生地なので、お子さまが喜ぶことまちがいなし♪

今回は、チョコとチーズを購入。
とことん甘さを楽しみたい方は「チョコ🍫」、塩味と甘みをバランスよく味わいたい方は「チーズ🧀」がおすすめです◎

■イートインスペース

売店内には、イートインスペースも。自然豊かな景色を眺めながら、のんびりと過ごせます。

絵本やおもちゃ、さらにWi-Fiも完備!至れり尽くせりの環境で、つい時間を忘れてしまいそうです。

遊具やフォトスポットで遊びつくそう!

売店とウサギ小屋の間にある「丸太の一本橋」は、シンプルながらもスリルが楽しめる人気の遊具!
子どもも大人もつい夢中になっちゃいます。

ウシさんのベンチやミルク缶をモチーフにした手洗い場など、写真映えするものがたくさんあるのも魅力のひとつ📷🌟
どこを切り取っても素敵な一枚になるはずです。

家族でのおでかけも、デートも、やっぱりココ♡

動物たちとのふれあいや自然のやさしさに癒されるひとときを過ごすことができました。
身近な場所で、心も体もリフレッシュできる休日を楽しんでみてはいかがでしょうか♡
また、夢ミルク館(ホリ牧場)では、バターづくりや絵本の読み聞かせなどのイベントも行っています。
最新情報はInstagramにてご確認ください。

施設名夢ミルク館(ホリ牧場)
場所〒920-0263 石川県河北郡内灘町湖西246
営業時間【3月~10月】10:00~17:00
【2月・11月】10:00~16:00
※2月は土日祝のみ営業
定休日・12月~1月(冬季休業)
・木曜日
※7月~8月は毎日オープン
駐車場あり
入場料無料
お支払い方法現金またはPayPay
公式サイト公式サイト
SNSInstagram
取材動画Instagramリール動画での紹介はこちら

※当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容などの改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合などがあります。

この記事のこだわり

RANKINGアクセスランキング

  • すべて
  • イベント
  • グルメ
  • くらし
  • 特集

ABOUTいしかわスタイルについて