10月13日(月・祝)に、石川県立能楽堂にて、北國宝生能 三島由紀夫生誕100年 近代能楽集「葵上」が開催されます。三島由紀夫生誕100年を記念したイベントで、篠井英介さんを東京からお呼びして、三島由紀夫の『近代能楽集』から「葵上」を朗読していただき、宝生流20代宗家宝生和英師に能「葵上」を舞っていただく内容とのことです。
トークもあり気軽に能に触れることができるそうなので、どなたも伝統芸能の魅力を楽しむことができそうですね。この機会に足を運ばれてみてはいかがでしょうか!
イベント名 | 北國宝生能 三島由紀夫生誕100年 近代能楽集「葵上」 |
開催日時 | 2025年10月13日(月・祝) 午後2時開演(1時開場) |
開催場所 | 石川県立能楽堂 〒920-0935 石川県金沢市石引4丁目18−3 |
内容・特記事項 | 【チケットについて】 入場料:6,500円(税込み) ※当日は500円増し ※全席自由。未就学児はご入場いただけません。 ※規定の座席に達した場合は当日券を販売しませんので、あらかじめご了承ください。 ●チケット詳細はこちら 【内容】 対談 三島由紀夫生誕100年にあたって 宝生和英(宝生流第二十代宗家) 篠井英介(俳優) 杉山欣也(金沢大学教授) 司会進行 徳前藍(フリーアナウンサー) 朗読 「葵上」 三島由紀夫「近代能楽集」より 能 「葵上」 宝生和英 木谷哲也 平木豊男 渡貫多聞 能村晶人 |
公式サイト・チラシ | 公式サイト |
公式SNS | 公式Instagram |

※当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容などの改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合などがあります。